これまでの経験を
    チームで共有しながら
    より良い仕事を
    ピッキング作業者
S.W 2018年入社(水戸営業所勤務)※垂井倉庫共通
  
Question 1
仕事内容を教えてください。
未来工業(プラスチック)製品の入出庫業務(ピッキング・検品・梱包等)を行っております。
        取り扱い製品は、ケース品、2m品、4m品、巻物が主となっています。
Question 2
仕事をする上で
        大切にしていることは?
私は仕事をする上では効率、正確さ、安全性の3つを大切にしています。 効率は大切ですが、効率ばかり求めてしまい不正確で危険な作業になってしまっては会社、自身と仲間の安全も得られません。他の2つも同じです。どれか1つでも欠けてしまうといけない要素であると私は考えます。常に作業中は意識して取り組み、大切にしています。
Question 3
未来運輸に入社して
成長したことは?
勤務経験を通じて、私は「他者からの視点でみる」ことが成長したと思います。 私達の業務は、ほとんどが1人では完了しません。 「私の作業の後にも別の作業をする人がいる」と考えると、全体の効率向上に繋がっていると感じています。
ONE DAY
とある日の仕事
08:15
出社
08:30
業務開始
リフト等の点検を行い、出荷に向けた準備や前日に準備しておいた各拠点向けの製品の出庫作業を行います。
08:50
ピッキング
ピッキングシートを基に、出荷する製品をピッキングします。検品時には荷札を基に製品と照らし合わせ検品、梱包を行います。その日の出荷状況により、入出庫作業や翌日の出荷準備も行います。

12:00
昼休憩
13:00
午後の業務開始
午前と同様に作業を進めていきます。

16:00
出荷作業終了
ラックやパレットの整理、その日出たゴミの片付け、
翌日使用する梱包資材の準備などを行います。
17:30
退社
ほぼ定時退社しています。
残業は、繁忙期であっても30分~1時間程度です。
Question 4
働く環境について教えてください。
給料は次の3つから成り立っています。
        ①基本給(年齢給+資格給)②諸手当(役付手当、家族手当、通勤手当、資格手当)③時間外手当(残業代等)
        私個人の話になりますが、毎年昇給しており、個人の頑張りも評価していただいていると感じています。
         就業時間は、8時30分~17時30分(昼休憩の1時間を除く)の8時間になります。
         休日休暇に関しては、会社カレンダーにより休日が決まっていますが、 有給に関しては、特別な理由がなければ取りやすいです。
Question 5
これからの目標は?
これからの目標は、「チームとして仕事をしていく」です。
         私自身、未来運輸に入社してから様々な経験をさせていただきました。
          失敗と成長を重ねながら現在に至っています。今までの経験をチームにも共有し、より良いものとしていく。その意識を持ちながら業務に取り組んでいきたいです。

      OTHER INTERVIEW
他の仕事・社員を見てみる