Interview04

会社と自分に
恥ずかしくないような
働き方を

長距離ドライバー

T.Y 2014年入社(本社営業所勤務)

Question 1

仕事内容を教えてください。

親会社(未来工業)の製品輸送が主な業務です。
輸送先は、未来工業の各物流(茨城・熊本)や現場、取引先企業です。
長距離運行も朝出発で、茨城工場へは行きで1日、帰りに1日と、余裕をもって2日間で走ります。その他に繁忙期には、中型から大型での配達もします。当社の仕事は、輸送先に応じて手積み手下ろし、パレット積みとリフト作業のどちらもあります。

Question 2

仕事をする上で
大切にしていることは?

ドライバーなので何よりも安全運転!ですが、その為にも走行中でも「報連相」を大切にしています。  渋滞などで遅れそうな時は、会社に状況を伝えておけば、スケジュール調整をしてくれるので、ゆとりをもって安心して運転ができるのです。

Question 3

未来運輸に入社して
成長したことは?

運搬する商品を安全に高品質のまま届けるために日々考え、先輩のアドバイスや、皆で工夫しながら積込み作業をしていくことに働きがいを感じます。

ONE DAY

とある日の仕事

1日目

06:45

出社

07:00

車両点検・朝礼

車両点検をして点呼、今日の指示を受けて出発します。

07:30

積込み

大垣物流にて積込み作業と送り状など必要な対応を行います。

09:40

出発

13:30

昼休憩

SAで休憩します。(道路状況で前後あり)

17:30

茨城工場到着

荷下ろし作業を行います。

20:00

休息

水戸営業所で夕食とシャワーを浴びて休息します。

2日目

07:00

積込み

積込みをして出発します。

13:30

休憩

SAで休憩します。(道路状況で前後あり)

17:00

荷下ろし

垂井物流到着後荷下ろし作業を行えば業務完了です。

18:00

退社

点呼をして家族の待つ家へ帰宅します。

Question 4

働く環境について教えてください。

昇給は年1回、賞与は年2回。家族手当・残業手当・通勤費に加え、年齢給や資格手当、役職手当なども整備されており、充実した給与制度となっています。さらに、勤続年数や無事故・無違反の継続に応じて表彰を受けられる制度もあります。
休日はゴールデンウィーク・お盆・年末年始に長期休暇があり、プライベートの時間も大切にできます。

Question 5

これからの目標は?

会社からシッカリ見てもらえていると感じるので、会社と自分に恥ずかしくない様に日々頑張りたいです。
そして、何よりも家族の幸せのために頑張ります。

Message

応募を考えている人へ

一人で長距離を運転するので心配があるかもしれませんが、 会社から事前に運行のための必要事項は教えてくれますし、 こちらから発信することで安全に運行できています。
皆でサポートしますので、安心してください!

OTHER INTERVIEW

他の仕事・社員を見てみる

Interview01

ピッキング作業者
S.W 2018年入社

Interview02

検品作業者
N.T 2019年入社

Interview03

荷造り作業者
K.O 1996年入社

Interview04

長距離ドライバー
T.Y 2014年入社

Interview05

中距離ドライバー
T.Y 2017年入社

Interview06

地場ドライバー
Y.F 2018年入社

Interview07

運行管理者
Y.Y 2016年入社

Interview08

事務
K.I 2022年入社

Interview09

組付け
S.Y 2021年入社