Interview05

しっかり会社に貢献
できるよう、1人ひとりが
常に考えて行動

中距離ドライバー

T.Y 2017年入社(水戸営業所勤務)

Question 1

仕事内容を教えてください。

未来工業の茨城工場から盛岡営業所、仙台営業所、山形工場の拠点間の中距離輸送を担っています。その他お客様の物流センターや営業所への輸送もあります。

Question 2

仕事をする上で
大切にしていることは?

まずはなんと言っても安全運転で運行する事ですね。歩行者や他の車の動きは人一倍気にかけて運転している方だと思います。世間には荒い運転をするドライバーさんもいますが、皆が思いやりの心を持って運転すれば、事故はかなり減らせると思います。無事に仕事が終わり家族の待つ家へ帰ると「ホッ」とします。

Question 3

未来運輸に入社して
成長したことは?

4トン車からスタートして、大型免許や各種資格も取得させてもらい
大変やりがいのある会社に入れたと感じています。
前職もトラックドライバーでしたが、いわゆるブラック企業でしたので、
運転も荷扱いも雑だったと思います。今は心のゆとりもでき、自分の作業だけでなく仲間にも目を向け、日々助け合って仕事に取り組んでいます。

ONE DAY

とある日の仕事

1日目

08:30

出社、点呼、積込み開始

10:30

出発

積込み完了後、盛岡営業所へ向かいます。

13:30

休憩

サービスエリアで休憩、昼食を食べます。

14:30

出発

17:30

盛岡営業所到着

休息します。

2日目

07:00

点呼

2日目スタート。

07:30

荷下ろし・積込み

荷下ろしと返却物の積込みを行います。

08:30

出発

水戸営業所へ出発します。

12:00

休憩

サービスエリアで休憩、昼食を食べます。

13:00

出発

15:30

水戸営業所到着

荷下ろしを行います。

16:00

退社

点呼をして帰宅します。

Question 4

働く環境について教えてください。

一般的にトラックドライバーは、基本給が低く歩合の割合が多い中、未来運輸は基本給が高く設定されており、毎年昇給もしています。基本給が高いので賞与もしっかり貰えています。資格手当や家族手当も手厚く、子供が多いので助かっています。
世間で言われているような長時間労働はありません。年間休日も多く、土日もしっかり休めています。有給休暇も自分の休みたい日に取得出来ています。

Question 5

これからの目標は?

今は、中距離輸送を担っていますが、長距離輸送も徐々に行っていきたいです。
新たな資格取得にも挑戦したいです。

Message

応募を考えている人へ

未来運輸は世間一般に思われている運送会社ではありません。
長時間労働無し、休日は多い、給料は高め、各種手当、賞与もしっかり支給と、他社のトラックドライバーが聞いたら驚くような会社です。その分しっかり会社に貢献できるよう、1人ひとりが常に考えて行動しています。
まずは明るい笑顔が一番です。私たちと一緒に働いてくれる方のご応募お待ちしております。

OTHER INTERVIEW

他の仕事・社員を見てみる

Interview01

ピッキング作業者
S.W 2018年入社

Interview02

検品作業者
N.T 2019年入社

Interview03

荷造り作業者
K.O 1996年入社

Interview04

長距離ドライバー
T.Y 2014年入社

Interview05

中距離ドライバー
T.Y 2017年入社

Interview06

地場ドライバー
Y.F 2018年入社

Interview07

運行管理者
Y.Y 2016年入社

Interview08

事務
K.I 2022年入社

Interview09

組付け
S.Y 2021年入社