Interview06

積込時の商品の取扱いや
運行する際は
いつでも「安全第一」

地場ドライバー

Y.F 2018年入社(水戸営業所勤務)

Question 1

仕事内容を教えてください。

主に未来工業株式会社茨城工場➔千葉県柏市「物流センター」への定期便輸送です。長期連休の中日や繁忙期には関東圏の地場運行もあります。ほとんどの運行が定時間内(9時間)です。

Question 2

仕事をする上で
大切にしていることは?

やはり「安全第一」です。積込時における商品取扱いや、安全に運行する事です!
その為には、運行前の車両点検等をしっかり行い、不安要素を最小限にする事で、イレギュラー発生時でも平常心で対応できると思います。

Question 3

未来運輸に入社して
成長したことは?

私はドライバー経験がありませんでしたが、最初は4t車での地場運行から始まり、入社後、大型免許を取得しました。車両が大きくなった分、気をつかう事がありますが、それに伴い収入も増えたので、向上心、モチベーションが高まっています。

ONE DAY

とある日の仕事

12:15

出社

車両点検、出庫前点呼実施。

12:30

荷造り、積込み

未来工業株式会社茨城工場にて当日千葉県柏市行の荷造り、積込みを行います。

15:00

出発

千葉県柏市へ向けて出発します。
(物量により16:00出発も有り)

16:00

休憩

守谷SAにて休憩します。

17:00

出発

守谷SAを出発します。

17:30

千葉県柏市「物流センター」到着

荷下ろしを行います。

18:00

出発

未来運輸(株)水戸営業所へ向け出発します。

21:15

帰庫・点呼・退社

Question 4

働く環境について教えてください。

入社前は不安もありましたが、年齢や経験に応じてしっかり評価されていると感じています。また、賞与も年2回あり、残業もほとんど無いので、同業他社と比べても良い方だと思いますし、納得感のある給与体系だと思います。
勤務中はもちろん仕事に集中していますが、休日は野球、ソフトボール、ゴルフ、海釣り、娘とバレーボール練習などをしています。仕事とプライベートのメリハリがしっかりしている会社なのでストレスなく働く事が出来ています。

Question 5

これからの目標は?

入社以来、4t車、10t車での地場運行に従事してきましたが、昨年末、新車に乗り換えさせていただきました。まずは、各営業所間の中距離輸送。ゆくゆくは、長距離運行にもチャレンジしていきたいと思います。

Message

応募を考えている人へ

未来運輸は、親会社未来工業の荷物が100%で、無理のない運行計画となっており、私のようにドライバー未経験からでも始めやすい会社です。また、ドライバー職だけでなく倉庫業務もあり、そちらの業務も20代30代の作業員が主となり活気ある職場です!私達と一緒に働いてもらえる方の応募、是非お待ちしております!!

OTHER INTERVIEW

他の仕事・社員を見てみる

Interview01

ピッキング作業者
S.W 2018年入社

Interview02

検品作業者
N.T 2019年入社

Interview03

荷造り作業者
K.O 1996年入社

Interview04

長距離ドライバー
T.Y 2014年入社

Interview05

中距離ドライバー
T.Y 2017年入社

Interview06

地場ドライバー
Y.F 2018年入社

Interview07

運行管理者
Y.Y 2016年入社

Interview08

事務
K.I 2022年入社

Interview09

組付け
S.Y 2021年入社