Interview07

安心・安全
業務に邁進出来る
職場にしていきたい

運行管理者

Y.Y 2016年入社(本社営業所勤務)※水戸営業所共通

Question 1

仕事内容を教えてください。

運行管理者の業務は、ドライバーの健康状態やアルコールチェック、運行計画の作成、配車調整、車両管理まで業務は多岐にわたり、トラブル対応など現場を円滑に動かす調整をして安全・確実な輸送を支える要の役割です。私自身はまだまだ勉強中であり、主に積込み作業現場のアシスト、突発チャーター対応、ドライバー欠員時の対応等を管理部の業務と兼任して行っています。

Question 2

仕事をする上で
大切にしていることは?

「安全第一」が何よりの優先であり、ドライバー、作業者が安心して働ける環境や、予定通り運行を実現するため、ドライバーや荷造り作業員とのコミュニケーションを大切にしています。

Question 3

未来運輸に入社して
成長したことは?

入社当初はドライバーとして、トラックやリフトの運転、荷物の扱いなど、現場業務に携わってきました。現在は輸送業務全般に関する知識を学ばせていただいており、現場から管理にかかわるまで少しずつですが、幅広い業務の理解を深めることが出来ていると成長を実感しています。

ONE DAY

とある日の仕事

07:45

出社、ドライバーの点呼・アルコールチェック

10:00

事務処理、日報入力、電話対応、運行状況の確認

12:00

休憩

13:00

事務処理、電話対応、運行状況の確認

15:00

配車計画の立案、協力会社への配車依頼

16:00

荷造り作業アシスト

17:30

帰庫対応、ドライバーの点呼・アルコールチェック

17:45

退社

※状況によって終日作業やドライバーとして乗務することもあります。

Question 4

働く環境について教えてください。

昇給は年1回、賞与は年2回支給されます。
各種手当は運行管理者手当、資格手当、通勤手当、家族手当など充実しています。特に家族手当は子供が大学卒業の年齢まで支給されるので子育て世帯には大変ありがたいです。
勤務時間は8:00~17:00(1h休憩)。繁忙期には多少の変動もありますが、残業は月10時間程度 休日は週休2日制(月1回土曜日出勤有)、祝日、年末年始・夏季休暇、有給休暇も取得しやすいと思います。

Question 5

これからの目標は?

運行管理者の業務を覚え、様々な経験を積んで腕を磨きたいと思います。又、話しやすく、助け合える雰囲気づくりをして、安心・安全に業務に邁進出来る職場にしていきたいと思います。年齢、社歴も中堅となり、チーム全体を支えられる存在に成長していきたいと思います。

Message

応募を考えている人へ

輸送業の現場と管理の両面に携わる運行管理者の仕事は、安全・確実な輸送を実現するために欠かせない要のポジションだと思います。簡単ではありませんが、その分だけやりがいと成長のチャンスがあります。
未来運輸では未経験でもチャレンジできる環境が整っていますので、ぜひ一歩を踏み出してみてください! 

OTHER INTERVIEW

他の仕事・社員を見てみる

Interview01

ピッキング作業者
S.W 2018年入社

Interview02

検品作業者
N.T 2019年入社

Interview03

荷造り作業者
K.O 1996年入社

Interview04

長距離ドライバー
T.Y 2014年入社

Interview05

中距離ドライバー
T.Y 2017年入社

Interview06

地場ドライバー
Y.F 2018年入社

Interview07

運行管理者
Y.Y 2016年入社

Interview08

事務
K.I 2022年入社

Interview09

組付け
S.Y 2021年入社