Interview08

任される仕事が
徐々に増えていくこと
に、
やりがいを感じる

事務

K.I 2022年入社 (本社勤務)

Question 1

仕事内容を教えてください。

主な業務は経理です。日々の仕訳入力や請求書の作成、支払業務、月次締めを担当しています。また、電話応対や、来客時のお茶出し、各種機関への提出書類の作成なども行っています。パソコンを使用することが多いですが、入力が中心ですのでExcel・Wordの基本操作ができれば大丈夫です。

Question 2

仕事をする上で
大切にしていることは?

経理の仕事は、数字を扱うため、「正確さ」が大切だと感じています。一つひとつの作業にミスがないよう、確認しながら進めるようにしています。また、社内・社外の方々とやり取りをすることも多いため、日頃のあいさつやコミュニケーションも大切にしています。良い雰囲気を意識することで、スムーズに確認できたり、協力してもらえる関係づくりを心がけています。

Question 3

未来運輸に入社して
成長したことは?

私は経理未経験で入社し、4年目になります。初めは、仕訳や勘定科目など聞きなれない言葉ばかりで戸惑うこともありましたが、先輩方が一つひとつ丁寧に教えてくださり、少しずつ経理の用語や仕事の流れが理解できるようになりました。まだまだ学ぶことはたくさんありますが、任される仕事が徐々に増えていくことに、やりがいを感じています。

ONE DAY

とある日の仕事

08:00

出社

お茶作り(夏場)、社内で使用するタオルの交換を行います。

08:15

デスクワーク

請求書作成など、パソコンでの業務が中心です。
電話・来客対応、洗濯・拭き掃除なども行います。

12:00

休憩

13:00

デスクワーク

仕訳伝票起票、会計ソフト入力などを行います。
電話・来客も合わせて対応します。

17:00

退社

Question 4

働く環境について教えてください。

勤務時間は8時〜17時で、1時間の昼休憩があるのでしっかりリフレッシュできます。業務の締め作業の時期には残業が発生することもありますが、普段は定時退社が基本です。休日は年間カレンダーで決まっているため、旅行などの計画も立てやすい環境です。また有給休暇も取得しやすく、子どもの学校行事など家庭の予定にも柔軟に対応できる点は本当に助かっています。毎年の昇給や年2回の賞与で、日々の頑張りをしっかり評価してくれますし、各種手当が充実していて、安心して長く働ける環境だと思います。

Question 5

これからの目標は?

覚えることや学ぶことはたくさんありますが、一つずつ積み重ねていきたいと思っています。経理の知識や経験を少しずつ増やしながら、まわりの方に安心して任せてもらえるような経理担当者になれたらいいなと思っています。

Message

応募を考えている人へ

「経理ってむずかしそう…できるかな?」って思うかもしれません。大丈夫ですよ。私たちが一つずつゆっくり教えていくので心配しないでくださいね。細かな数字やお金を扱う部署なので、スタッフ同士確認しながら、仕事を進めています。
何でも聞きやすい雰囲気の中で、少しずつ慣れていってくれたら嬉しいです。一緒に働けることを楽しみに待っています。 

OTHER INTERVIEW

他の仕事・社員を見てみる

Interview01

ピッキング作業者
S.W 2018年入社

Interview02

検品作業者
N.T 2019年入社

Interview03

荷造り作業者
K.O 1996年入社

Interview04

長距離ドライバー
T.Y 2014年入社

Interview05

中距離ドライバー
T.Y 2017年入社

Interview06

地場ドライバー
Y.F 2018年入社

Interview07

運行管理者
Y.Y 2016年入社

Interview08

事務
K.I 2022年入社

Interview09

組付け
S.Y 2021年入社